總記事數:766
總回應數:3012
總引用數:146
[an error occurred while processing this directive]請使用Firefox瀏覽以得到最佳效果
Powered by
Movable Type 3.16
GP的日日無聊網誌 - 遺跡
涼宮ハルヒの憂鬱 第三話
Fri April 21, 2006
「動漫廢言」涼宮ハルヒの憂鬱 第三話

涼宮ハルヒの憂鬱Ⅱ
副題中譯:涼宮春日的憂鬱Ⅱ
個人評價:★★★★★ (最高五星)
第三話了 (茶)
沒太多前言可說...
這話依然是被キョン把想說的地方搶了來說 XD
那個ED... 除了ガンダム外... 又出現了新的版本啦~
今次是真人跳的 ._.
早想到會有人弄... 但想不到會是西人先玩 XD
本話的萌貓人 XD
副題 ._.
.... 要這些東西在部室有甚麼用啊? =w=
電腦部員也果然長那個樣子(茶)
太絕妙了 OTZ
還可以按下去再來啊 @@
被消音了 XD
我好想聽平野綾說「輪姦」啊 XDDDDDD
不知DVD會否解禁? =o=
太差勁了... 電腦部該要用自組機器才是的!
LCD有三條線... 正當GP在想「那不會是Dual Link DVI吧」時...
才發現... 沒Speaker =w=
則第三條線是用來連Monitor底的爛Speaker用 OTL
相片的威力真大 XD (只是那部長太沒用而已)
みくる在体育座 *o*
叫みくるちゃん就好了啊 ._.
Notepad... 還要用Luna...
.... Dream Weaver吧?
暗号解読... 實用書?
ハイペリオン... SF小說...
GP真的有點興趣看 XD
みくるちゃん的.... 好大條花邊 @@
キョン啊.... 你逃甚麼啊 =w=|||||||||
老實說... 我不喜歡兔女郎 XD
結果キョン還是阻止不了 XD
由キョン處理啊?!
理所當然的被帶走了 XD
ハルヒ連這套也就這樣脫啊? @@
唔... みくるちゃん,沒人要就來找GP吧 XD
遲了多少呢?
妹妹很可愛 >o<
宇宙人 =o=
下回....
退ヒハ涼
屈のル宮
突然把故事跳了去哪啊? =3=||||||
唔... 最後.... 打一下廣告 XD
最近login到amazon看report...
想不到原來真的有人會按這些Link來購物 XD
GP現在的收入有... 800Yen, 謝謝各位了~
呀,不買也幫我按下去看看吧 ~:p (逃)
Posted by Physalis at April 21, 2006 02:15 PM
Trackback Pings
TrackBack URL for this entry:
http://old.burning-pt.net/cgi-bin/mtb/mt-tb.cgi/807
回應
辛苦那名老外示範了 m(__)m
原來一個人跳這款舞也不易的說 =w=
Posted by: tenchan at April 21, 2006 02:58 PM
不如集齊人數來拍段足料的?(逃)
Posted by: GP at April 21, 2006 04:43 PM
>遲了多少呢?
>午後七時「光陽園(こうようえん)」駅前公園にて待つ
原来是「兵庫県西宮市」的 「甲陽園(こうようえん)車站」
http://rail.hankyu.co.jp/station/koyoen/index.html
http://rail.hankyu.co.jp/station/rosenzu.html
現在我住在「王子公園車站附近」
http://rail.hankyu.co.jp/station/oji_koen/index.html
我的高中有「甲陽園車站」附近。走15分。
因為谷川 流(たにがわ ながる、1970年-)卒業了
「兵庫県西宮市」的 関西学院大学法学部。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%B5%81
Posted by: Cun at April 21, 2006 05:34 PM
日本の漢字遊びはいろいろできますね^^
> 我的高中有「甲陽園車站」附近。走15分。
我的高中在
> 因為谷川 流(たにがわ ながる、1970年-)卒業了
卒業在 (「畢業」才對,但日文好像打不出這字?)
Posted by: GP at April 21, 2006 06:49 PM
>日本の漢字遊びはいろいろできますね^^
そうなんですよ。。。
我的高中
http://www.koyo.ac.jp/
的附近の話になるとつい、いろいろ語りたくなって。
6年間男子校だったおかげで、いまだに女性は苦手だけど。。
(今回も結婚のことで大きな失敗をしました)
>我的高中在
>卒業在
訂正ありがとう。
>「畢業」才對,但日文好像打不出這字?
對。
日文打不出這字。
「甲陽園(こうようえん)車站」と「王子公園車站」って、
結構近いでしょ。
Posted by: Cun at April 21, 2006 07:12 PM
まぁ...こっちは16年間男子校ですよ
今も男子校と違わないです、なぜなら全校に十人の女性しかいない XD
そんなに近いならCunさんに甲陽園車站の写真をお願いします(逃)
あとは、「春日野道」も関係ありそうですね^^
Posted by: GP at April 21, 2006 08:07 PM
>今も男子校と違わないです、なぜなら全校に十人の女性しかいない
私の職場は女性のやたら多い職場だが、大学卒業した女性はほとんどいなくて
頭悪いくせに、あつかましいばかりの連中とは、
基本的に必要最低限しか口利かない。
職場の8割は女性だが、数ばかりいても話の通じない女性ばかりだと、
タマ姉や遠坂凛に目が向いてしまう。
>そんなに近いならCunさんに甲陽園車站の写真をお願いします
電車で20分ぐらいかな。
夙川の桜がもう散ってしまったのがやや残念。
婚姻がだめになった憂さ晴らしに、また行って来ようかな。。。
ついでに「北口車站」も。。。。やたら大きくて無機質な駅だけど。
>あとは、「春日野道(かすがのみち)」
これは神戸市。Cunの自宅の近所。
Supermarketがあるのでよく出かける。
でも西宮市に縁のある谷川さんとは関係ないし、春日=カスガと読むので、
神戸ではハルヒとは誰も読まない。
Posted by: Cun at April 21, 2006 08:56 PM
そうか、勉強になりました
Posted by: GP at April 21, 2006 10:56 PM
>>職場の8割は女性だが、数ばかりいても話の通じない女性ばかりだと、
>>タマ姉や遠坂凛に目が向いてしまう。
職場ではCunを「ロリコン」と呼ぶ連中もいる。
せめてアキバ系か二次元萌えと呼んでくれと、頼んでいるが。
先日の婚約宣言で「Cunも3次元の女性に興味があるのか」と驚かれたぐらい。
>そうか、勉強になりました
何が勉強になりましたか??
それから日本語では「春日八郎(かすが-はちろう)(男性歌手)」と
通常「春日」は姓で用いる。
現実世界で私は「ハルヒ」や「みくる」という女性に出会ったことがない。
(アニメや小説でしか存在しないような奇抜な名前)
Posted by: Cun at April 21, 2006 11:57 PM
> せめてアキバ系か二次元萌えと呼んでくれと、頼んでいるが。
私にはロリコンと呼ぶのは問題ない
でもアキバ系はちょっと嫌いかな
> 何が勉強になりましたか??
春日=カスガのどころかな~
Posted by: GP at April 22, 2006 11:10 AM
>私にはロリコンと呼ぶのは問題ない
>でもアキバ系はちょっと嫌いかな
日本語では「ロリコン」=「犯罪者予備軍」という感覚がある。
特に1988年の宮崎勤事件で
http://kyouaku.tripod.com/miyazaki.html
「ロリコン」=「犯罪者予備軍」という意味が完全に日本語としては定着した。
私なら一番いいのが「二次元萌え」でしょうなあ。。。
(アキバ系はどうもACG企業の宣伝材料というニュアンスがある)
まあ、私は見合いでGAMERSまで連れてって結納まで交わした女性を
結婚式直前に捨てるだけの男ですから。特殊な二次元萌えでしょうなあ。
Posted by: Cun at April 22, 2006 12:03 PM
まぁ... 日本では「おたく」もそろそろ「犯罪者予備軍」ですね
Posted by: GP at April 22, 2006 12:36 PM
日本での「おたく」「オタク」の意味の違い、放送禁止用語からの解禁など、
勉強してください。
詳しくは電話で話します。
Posted by: Cun at April 22, 2006 12:49 PM
勉強してと言っても、なにか、どこかで勉強するのは全然分からないですよ。
Posted by: GP at April 22, 2006 04:15 PM
日本では「オタク、オタク学」は
サブカルチャー(subculture)の一分野と考えられています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
http://en.wikipedia.org/wiki/Subculture
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E6%96%87%E5%8C%96
これは日本のみにおける特殊な現象のようですが。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E5%AD%A6
オタク学を「コンテンツ人材養成プログラム」として、研究している研究機関
東京大学大学院情報学環
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/english/
(東京大学は日本で一番初めに出来た国立大学。
日本で入学試験が難しいため一番入学が難しいことでも有名)
の研究も、2004年の日本の「コンテンツ法」の施行により研究が加速しています。
わたしのblogでも
http://blog.goo.ne.jp/fountain05/e/481f0541fd2a1b575415069dfed8c0ec
http://blog.goo.ne.jp/fountain05/e/9f26ecbecb03ed37abe82edb7595be00
http://blog.goo.ne.jp/fountain05/e/3feab46954c8e5ecd8318ac17712e733
いろいろ学問的に研究しようと試みた時期もありました。
Posted by: Cun at April 23, 2006 08:28 AM
なんか凄いのね
英語圏ではOTAKUはただのアニメファンです
GeekとNerd(日本ではコンピュータオタクと技術オタクかな?)も大いなる研究ありません
Posted by: GP at April 23, 2006 11:50 AM